- オートリースとはなんですか?
- レンタカーとの違いはなんですか?
- オートローンやオートクレジットとの違いはなんですか?
- 個人リースのメリットはなんですか?
- 車種はえらべますか?
- オプションはえらべますか?
- リースは解約できますか?
- リース契約満了時、車はもらえますか?
- 任意保険の割引(等級継承)は使えますか?
- リース料に含まれるものは何ですか?
- 
										
										オートリースとはなんですか?お客様が希望されるクルマを、リース会社から長期間一定の料金で賃貸するシステムです。 
 クルマはリース会社がお客様に代わって自動車販売会社から購入します。
 賃貸とはいえ、お客様はクルマを「所有しているのと同じように使用」できます。
 ※自動車検査証(車検証)上の所有者名義はリース会社となります。
- 
										
										レンタカーとの違いはなんですか?レンタカーの場合、レンタカー会社が所有しているクルマの中からチョイスし、数時間から数日間といった短期間のご使用となります。 
 一方オートリースの場合は、車種、グレード、装備、車色などお客様のご希望に応じたクルマをお好きにお選びいただき、一般的には1年以上の長期間ご使用いただきます。
 また、リースはレンタカーと違い、『わ』ナンバーや『れ』ナンバーではありませんので、マイカー感覚でクルマを使用していただけます。
- 
										
										オートローンやオートクレジットとの違いはなんですか?ローンやクレジットはクルマの購入時に必要となる費用(=お金)を借りて、分割払いで返済する契約なので、毎年の自動車税のお支払いや、点検費用のお支払いなど、その都度お金も手間も必要となります。 
 一方リースはクルマを借りる契約なので、期間中の税金等の公租公課や、メンテナンスを含めることが出来ますので、毎月一定の料金をお支払いただくだけで、その他の出費に対するご心配やご面倒を省くことが出来ます。
- 
										
										個人リースのメリットはなんですか?たくさんあるメリットのうち、いくつかご紹介いたします。 - (1) 支払いがラク
- 個人リースのリース料は、リース満了時のクルマの価値=残存価額を差し引いて計算します。
 そのため、月々のお支払いはクルマを使う分だけお支払いいただくので、ぐっと軽く抑えられますから、ローンと同じご予算で、よりグレードの高いクルマに乗ることができます。
- (2) 頭金なしがラク
- クルマをローンで購入する際には、車両代金の一部や税金などの諸費用を頭金として現金で支払わなければならない場合が多くあります。
 個人リースなら、毎月のリース料をご用意いただくだけで、まとまった現金がなくてもお好きなクルマにすぐ乗れます。ご希望により頭金をご用意いただいて、月々のお支払いを少なくしてさらにラクにすることも出来ます。
- (3) リース会社が毎年自動車税を支払うからラク
- ほとんどの個人リースはリース料金に自動車税や自賠責保険などの公租公課を含んでいます。
 毎年レジャーシーズンにやってくる自動車税の支払いもリース会社が行いますので、お客様は余計な出費に悩まされることなく、休暇やレジャーを存分にお楽しみいただけます。
 
- 
										
										車種はえらべますか?国内で販売されている乗用車がお選びいただけます。 
 ただし、エース・オートリースの提携している自動車販売会社のオリジナル個人リース商品をご希望の場合は、対象車種の自動車メーカーが限られる場合もあります。
 詳しくは当社までお問い合わせ下さい。
- 
										
										オプションはえらべますか?違法改造とならないオプションであれば自由にお選びいただけます。 
 特にカーナビゲーション付きの場合、エース・オートリースの提携している自動車販売会社のオリジナル個人リース商品の中には、大変お買い得なリース料金となっている場合もあります。
 詳しくは当社までお問い合わせ下さい。
- 
										
										リースは解約できますか?原則は解約できませんが、エース・オートリースの提携している自動車販売会社のオリジナル個人リース商品の中には、初回車検の際にリースで別のクルマへ乗り換えられるタイプや、一定期間経過後はクルマを返却して契約を終了させることが可能なタイプの商品もございます。 
 詳しくは当社までお問い合わせ下さい。
- 
										
										リース契約満了時、車はもらえますか?貸借契約なので、原則としてお車は返却していただきますが、エース・オートリースの提携している自動車販売会社のオリジナル個人リース商品の中には、満了時にクルマの買い取りが可能なタイプや、事務手数料のお支払いだけでクルマを差し上げられる商品もございます。 
 詳しくは当社までお問い合わせ下さい。
- 
										
										任意保険の割引(等級継承)は使えますか?リースに切り替えても、切り替える前の割引率(等級)を、フリート・ノンフリートに関係なく継承できます。 
 また、リース専用保険も用意しております。リース専用保険とは…一般の「自動車車両保険」は車両価値にフィットした保険をかけます。 
 万が一、車を全損させてしまったら、車両保険で補償されるのは車両代だけです。結果的にお客様にご負担が発生してしまうことがあります。
 当社「リース専用自動車保険」は、リース会社との中途解約精算金にフィットした保険をかけます。
 したがって、万が一、クルマを全損させてしまってもお客様のご負担は一切発生しません。
- 
										
										リース料に含まれるものは何ですか?基本的には車両本体価格・付属品、登録諸費用、自動車取得税、リース期間中の自動車税、重量税、自賠責保険料(強制保険)です。 
 また、ご希望により車両メンテナンス料(車検費用・法定点検費用等)、任意自動車保険料もリース契約に組み込むことが可能です。
 ※リース契約に含めない場合は、任意自動車保険に別途加入していただきます。
 (損保ジャパン 承認番号SJ05-12391 2006.2.28)


















