お問い合わせ

以下の「個人情報保護方針|個人情報の取扱いについて(開示対象個人情報に関する通知事項)」を
必ずご確認いただきご同意いただける場合は「同意する」を押下してください。

個人情報保護方針

株式会社エース・オートリースは、自動車のリース及び損害保険代理業などを遂行する上で、全社員が個人情報保護・管理の重要性を認識し、個人情報に関する法令等を遵守するとともに、以下に示す個人情報保護方針を定め、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、これを実行し、維持することを宣言します。

  1. 当社は、自動車のリース及び損害保険代理業などを行う上で、利用者などから預かる個人情報を保護するとの自覚を持ち、利用目的の達成に必要な範囲の適切な個人情報の取得、利用及び提供を行い、また目的外利用を行わない措置を講じ、社会に信頼される企業となる。
  2. 個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守する。
  3. 当社が保有する個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止並びに是正措置を講じ、個人情報セキュリティ体制を継続的に向上する。
  4. 個人情報に対する苦情及び相談に、適切、かつ迅速な対応を行う。
  5. 顧客のニーズ、最新の情報技術の動向を踏まえ、個人情報保護マネジメントシステムを適時・適正に見直し、継続的な改善を実施する。

本方針は、当社内に掲示して全従業員に周知させるとともに、当社のホームページに掲載することにより、どなたにも入手可能な措置をとるものとします。また、従業員各自の教育、啓発に努め個人情報保護意識の高揚を図ります。

2009年10月1日制定
2024年 4月 1日改訂
株式会社エース・オートリース
代表取締役社長 久我 紳也

個人情報保護に関するお問合せは、下記窓口にお願い致します。

株式会社エース・オートリース 問合わせ窓口
(担当者名) 個人情報保護管理者
(所在地) 東京都品川区西五反田四丁目32番1号
(電話番号) 03-5487-8718
(E-Mail) privacy@aal-net.co.jp

個人情報の取扱いについて(保有個人データに関する通知事項)

(1)事業者および個人情報保護管理者
社名:
株式会社エース・オートリース
代表者:
代表取締役社長 久我 紳也
管理者:
個人情報保護管理者(経営企画室副室長 今村 郁)
所在地:
東京都品川区西五反田四丁目32番1号
電話:
03-5487-8718
FAX:
03-5487-8705
メール:
privacy@aal-net.co.jp
(2)当社で収集する個人情報の利用目的
  • リース契約に申込まれた申込人及び連帯保証人の個人情報は、契約のための本人確認、契約手続き及び連絡のためなどに利用します。
  • リース申込人及び連帯保証人予定者の支払能力を調査するため又は支払途上における支払能力を調査するため、申込人及び連帯保証人が申告した資産、負債、収入、支出、及び会社が収集したクレジット利用履歴及び過去の債務の返済状況の確認に利用します。
  • リース申込人及び連帯保証人予定者の支払能力の調査のために、当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と連携する個人信用情報機関に申込人及び連帯保証人の個人情報の有無を照合し、申込人及び連帯保証人の個人情報が登録されている場合に利用します。
  • リース利用者の個人情報は、代金の回収確認及び連絡などに利用します。
  • リース利用者の個人情報は、リース物件のメンテナンスなどの連絡、手続きなどに利用します。
  • リース利用者の個人情報は、商品開発あるいはお客様満足度向上策検討のためのアンケート調査や商品案内などの連絡、照会及び集計に利用します。
  • 自動車保険への加入のために取得した個人情報は、保険加入手続き、事故時の手続き及び連絡などのために利用します。
  • 取引上で入手した取引先に付随する個人情報は、業務の連絡のために利用します。
  • 当社への応募者および従業員などの個人情報は、採用選考・連絡および労務管理に利用します。
  • 官公庁への報告に利用します。
  • 当社へのお問い合わせへの対応・事務連絡等に利用します。
  • これ以外の本人から同意を得ない目的では、利用いたしません。
(3)個人情報の第三者への提供

当社が取扱う個人情報の第三者への提供は、本人の同意を得ている範囲といたします。

  • a.リース申込人及び連帯保証人の個人情報
    1. 第三者に提供する目的:個人信用情報を個人信用情報機関と共有するため。
    2. 提供する個人情報の項目:提出された個人情報の個人信用情報に係わる項目
    3. 提供する手段又は方法:郵送、手渡し又は電子媒体による
    4. 提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類及び属性:個人信用情報機関
    5. 個人情報の取扱いの契約を締結しています。
  • b.自動車保険などを申込まれた利用者の個人情報
    1. 第三者に提供する目的:保険契約手続きのため。
    2. 提供する個人情報の項目:提出された保険申込書及び添付書類
    3. 提供する手段又は方法:郵送又は手渡し
    4. 提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類及び属性:提携損害保険会社
    5. 個人情報の取扱いの契約を締結しています。

その他の個人情報についての第三者提供は、本人の同意を得ている範囲とします。
なお、当社が取扱う個人情報は、以下のいずれかに該当する場合に、第三者に提供・開示することがあります。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のため必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(4)個人情報の取扱いの委託

当社がお預かりした個人情報は、皆様に円滑なサービスを提供するために一定の個人情報保護水準を満たした企業に委託する場合があります。

(5)個人情報に関する苦情・相談及び開示請求窓口

>当社への個人情報又は第三者提供記録に関する苦情・相談及び保有個人データの開示等の請求(利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止)窓口は、(1)に定める管理者とします。
【開示等請求のお申込み手続き】
以下より請求用紙をダウンロードし、必要事項をご記入後、ご郵送またはご持参ください。
詳細は用紙をご覧ください。
※電磁的手続きによる開示等をご希望の場合は、上記窓口までお申し出ください。
 原則としてご希望に沿って対応させていただきます。

>> 開示等の請求に必要な用紙はこちらからダウンロードしてください。

<認定個人情報保護団体情報>  苦情の解決申出先
 一般財団法人日本情報経済社会推進協会  個人情報保護苦情相談室
  <住所>
   〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
  <電話番号>
    0120-700-779

(6)個人情報の提供の任意性など

当社への個人情報の提出は、あくまで任意のものですが、情報をご提出いただけない場合に、当社が提供するサービスをご利用できないことがあります。

        
(7)個人情報の取扱体制や講じている措置の内容
  • 1)基本方針の策定
    1. 個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について「個人情報保護方針」を策定しています。
  • 2)個人データの取扱いに係る規律の整備
    1. 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定しています。
  • 3)組織的安全管理措置
    1. ①個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
    2. ②個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
  • 4)人的安全管理措置
    1. ①個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
    2. ②個人データを含む秘密保持に関する誓約書の提出を全従業者から受けています。
  • 5)物理的安全管理措置
    1. ①個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。
    2. ②個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を講じています。
  • 6)技術的安全管理措置
    1. ①アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
    2. ②個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
  • 同意する